言葉がまだよくできなかった長男8歳。
ローラーホッケーをしてました↓
スポーツならば言葉はあまりできなくてもできるよ。
(言葉ができるにこしたことはないけど)
これはロンドンの自然史博物館。
写真の撮り方が
超まずくてごめん。
建物自体も何か歴史を感じさせてくれる。
クラスメイトが
「子どもたちが喜ぶよ」
って教えてくれたので
こんな博物館は日本じゃ
めったにないぞと
でかけました。
大人が見ても
見ごたえ抜群!
ロンドンに子連れで行かれるならば
要チェックです。
ロンドンの美術館や博物館は
入場無料のところが多く
長期休暇中ならば
子ども向けの
いろいろな催しがあって
面白いです。
とにかく行った頃は
もし子連れ留学、うまくいかなかったら
帰ろう。
子どもたちがうまくなじめなかったら
帰ればいい。
そう思っていました。
でもところが。。。
4年もいることになってしまったのよね。
これは小学校の校庭でイベント。
女の子のフェイスペイントが
迫力ある〜。
こっちの子どもたちはよく
コスチュームを着たり
顔にペイントしたりするのね。
サッカーの応援とかでも
フェイスペイントは
よく見かけますよね。
うちの長男ケロロ君に
いろいろと優しくしてくれた
フレディ君、どうしているかなぁ?
こちらは次男ぴょん吉の友達ね。
いやぁ〜
イギリス人だねぇ。
彼らは今どんなボーイズになっているのかしら。。。
